【メルマガ】野菜を描きたいという、衝動の正体

野菜を描き始めたときには、正直そんなこと考えていませんでした。

野菜って、大地に根付いているから生命力を感じます。 玉ねぎも、にんじんも、じゃがいもも、土の中でじっと時間をかけて育つ。

その姿を描いていると、「あぁ、私もいま自分の足元を固めたい時期なのかも」と、ふと思いました。

大きく花を咲かせる前に、まずは根をしっかりと。

描きたいと思うときは、何か明確な理由がわかっているわけではなく、なぜかわからないけれど

描きたい!そして、理由は後からわかることが多いです。

野菜をこんなにかきたいというのは、何かあるんだろうな~とは思っていたのですが。

花ではなく野菜というところが、足元の固めたいという意思をより深く感じます。

ほんと、おもしろいですよね。描いている本人もわかっていない。

カレーセットを制作中(玉ねぎ、にんじん、ジャガイモ) アクリル絵の具 Select an Image

カレーセットを制作中(玉ねぎ、にんじん、ジャガイモ) アクリル絵の具

Art sound journal

線と色をめぐる創作と対話のアーカイブ。 線画、絵本、言葉、そして日々の問いを通して、 「見る」と「描く」をもう一度ひらいていくブログです。